三島市太陽光見積もり比較

\\太陽光業者選び//

今、現在、三島市太陽光の設置をご検討中の方。

各メーカーによってパネルやオプション、アフターサービスなどがぜんぜん違うときがあります。

実際に、どのように自分に合った太陽光業者探すのかというと
三島市周辺の太陽光の業者を一括で見積もりするサービス」を利用します。

複数の見積りを取得することで、各会社のサービスや対応の違いが分かったり、相場が分かったりしてきます。

気になることは、納得がいくまでとことん質問したり、調べたりして下さい。

三島市の太陽光発電システムの一括見積もりサイトを紹介していますので
ぜひご利用にしてみてください。


三島「楽寿園」小浜池9年ぶり満水 水都の象徴、近年は枯渇気味…富士山の雪解けと降雨が影響か
三島「楽寿園」小浜池9年ぶり満水 水都の象徴、近年は枯渇気味…富士山の雪解けと降雨が影響か7/11(土)8:57配信9年ぶりの満水になった小浜池=三島市の楽寿園 富士山からの地下水が湧き出る三島市立公園「楽寿園」内の小浜池の水位が10日、今年最高の156センチを記録した。同園が「満水」とする150センチを超えたのは、2011年以来9年ぶり。かつて豊富な湧水で「水都・三島」の象徴ともされながら最近は枯渇気味の年も多く、関係者は久々の満水に胸をなで下ろしている。

 同園では中央付近の池底を水位ゼロ(標高25・69メートル)とし、水面の高さを毎日計測している。今年は春に富士山の雪解けで湧き出た水が20センチほど水位を押し上げたほか、昨年の台風19号と今年6月以降の雨が影響したとみられる。1年前の同時期は水位がほぼゼロで、底がむき出しの状態が続いていた。

 周辺の地質に詳しい県地学会東部支部の増島淳支部長(73)によると、湧水は富士山からポンプのように押し出される地下水が数年程度かけて小浜池に到達するとの説がある。かつては絶えず湧水が池をたたえ、源兵衛川など周辺の川に注いでいたが、最近は減少傾向が続いている。