富士市で我が家に太陽光を付けたい時は何から始めればいいの?

\\太陽光で省エネ//

富士市で太陽光の設置を考えている方~施工業者の選び方~♪

富士市でもそうですが、
全国的に太陽光発電が話題となっています。

もし、富士市で太陽光の施工業者の即決してしまったのであれば、損しているかもしれません!!

実際に、どのように太陽光業者探すのかというと
富士市太陽光の業者を一括で見積もりするサービス」を利用することです。

富士市太陽光の業者を比較できる見積り比較サイトを紹介しますので、1度確認してみて下さい。

富士市の太陽光発電システムの一括見積もりサイトを紹介していますので
ぜひご利用にしてみてください。


道の駅「ビーナスライン蓼科湖」がオープン
道の駅「ビーナスライン蓼科湖」がオープン7/18(土)7:01配信地元住民や近隣県からの観光客らでにぎわう道の駅「ビーナスライン蓼科湖」道の駅「ビーナスライン蓼科湖」がオープン

長野県茅野市蓼科の県道(ビーナスライン)沿いに17日、道の駅「ビーナスライン蓼科湖」がオープンした。市が公衆トイレ・休憩展望室、駐車場を整備し、民間事業者が地元農産物の直売所と、こだわりのソフトクリーム店を開設。休憩、情報発信、地域連携機能を備え、道の駅として正式にスタートを切った。関係者約40人が出席して記念式典を行い、観光振興と地域活性化へ誓いを新たにした。

県内52カ所目の道の駅として3月に登録。機能整備にめどが付き、17日からの供用開始を国に届け出ていた。諏訪地方では国道20号「信州蔦木宿」(富士見町)以来となる道の駅が誕生した。

式典で今井敦市長は、国や県、地元関係者の協力や尽力に感謝。「蓼科湖を見て、感じて、ほっとしていただければ。多くの方が集い、愛される地になることを願う」と述べた。道の駅整備は、蓼科観光協会が主体となって2011年末に策定した「蓼科湖プロジェクト」が発端で、駅長に就任した荻原芳一・同協会長は「十年来の悲願。厳しい状況下での船出となるが、市内や蓼科の観光地をつなぐ結節点、市民憩いの場となるよう努力する」と誓った。

休憩展望室には、湖を望むカウンター席やウッドデッキを設置。モニター画面を使った観光案内・PRも始まった。直売所「蓼科農家」は北八ケ岳リゾートが運営。観光まちづくり会社「帰ってきた蓼科」が開設、鎌倉販売店が運営する「蓼科アイス」もオープンし、地元素材にこだわったソフトクリームの販売を始めた。